忍者ブログ

無料メールマガジン『まぐまぐ!』登録・解除(ID:0000213237)
[7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]

DATE : 2025/05/10 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


DATE : 2007/03/11 (Sun)
「戦術的には妥協するが、基本的戦略では決して妥協しない」

中内のいう基本的戦略とは「流通革命論」である。
流通革命論については、ここでは割愛するが、
この流通革命論を38歳の時から唄えて以来、何度も主張してきた。

「とにかく止まったらダメ。黙っていたら忘れられる。
ちょっとおとなしくしていると、
あいつもうやめよったんとちゃうか、
年取ったんやないかと思われる。
だから私は色褪せた旗ではあるけれども
この旗を押し立てて『戦うダイエー』の存在証明を
これからも休むことなくやっていくつもりだ。
ああ、しんどかった、これでゆっくり休めるわ、
と心から思うのは棺桶に入ってからだと覚悟している」

妥協しない人の言うことに圧倒される。
普段、仕事が辛く休みたいと考えていた自分を改めなければ。

二人の流通革命―中内功と鈴木敏文
中内功「超」常識の行動指針

役立った、参考になったと感じた方は、応援お願いします。

人気blogランキングへ

「ビジネス名言集」のトップページに戻る

PR

DATE : 2007/03/04 (Sun)
 「諸君の中から犠牲者を出すぐらいなら、むしろ会社をつぶす」

早川は、1924年に早川金属工業研究所を設立し1942年に早川電機工業に改名。
1949年に株式を公開したが翌年、倒産の危機に追い込まれた。
この言葉は、このときのものである。このあとにつづいて、

 「そして私もわずかな私財を投げ出し、諸君に分配する。
 そうすれば、諸君の迷惑は少なくて済む。考え抜いたあげくの決意だ。
 私も裸になってお詫びする。諸君も耐えてくれ。」

リストラするよりも会社をつぶすという前代未聞の考えである。
これを受け従業員は、

 「社長、あなたのいうことは何でも聞く。
 会社をつぶすことだけは絶対にしないで下さい。」

といい早川は感激したと言われている。
その後、社員一同で一致団結して取り組み倒産せずに今に至る。

連日、不祥事のニュースがあるが、トップの責任逃れや
私財を妻名義にして書類上の離婚して私財を確保するなど、
自分さえ良ければよいという世の中だが、
早川のような方は、今もいるのだろうか。

シャープを創った男 早川徳次伝
私の考え方

役立った、参考になったと感じた方は、応援お願いします。

人気blogランキングへ

「ビジネス名言集」のトップページに戻る

忍者ブログ [PR]
フリーエリア
ブログ内検索
最新コメント
最新トラックバック
バーコード
プロフィール
HN:
ビジネスマン
性別:
男性
アクセス解析