忍者ブログ

無料メールマガジン『まぐまぐ!』登録・解除(ID:0000213237)
[55] [54] [53] [52] [51] [50] [49]

DATE : 2025/05/10 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


DATE : 2013/04/01 (Mon)
 「一旦入社した以上は十年間辛抱する覚悟が必要だ」

 俗に「石の上にも三年」とか、「三年、三月、三日」という辛抱を表す
例えがあるが、北沢敬二郎にしてみれば、「一人前の男」といわれるには、
とても三年やそこらでは無理、最低十年は必要だった、というわけだろう。

 北沢は、戦後の大丸を業界首位に導いた経営者だったが、その性格は
周到な計画性と事業に打ち込む情熱、責任感の強さで一貫していた。
昭和二十五年、社長に就任すると、大阪だけでは伸び悩み、
時代に取り残されるという考えから、社運をかけた東京進出を断行し、
成功させている。
この快挙は、その後、大阪の企業が続々と東京進出する刺激剤となった。
また、「計画院殿指導万端指図居士」というあだ名があったくらい、
人生にも企業経営にも真面目に取り組んだ男である。

さて、今の若者は、どうだろうか?
僅か数年で退職してしまう。色々な理由はあるだろうが、
北沢敬二郎の言葉を信じて十年は、頑張ってほしい!!

私の履歴書〈第27集〉北沢敬二郎,久保田豊,窪田空穂,東山千栄子 (1966年)
心を揺さぶる名経営者の言葉 (PHP文庫)

役立った、参考になったと感じた方は、応援お願いします。

人気blogランキングへ

「ビジネス名言集」のトップページに戻る
PR
●この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
忍者ブログ [PR]
フリーエリア
ブログ内検索
最新コメント
最新トラックバック
バーコード
プロフィール
HN:
ビジネスマン
性別:
男性
アクセス解析