無料メールマガジン『まぐまぐ!』登録・解除(ID:0000213237)
category: 人名 や・ら・わ行
DATE : 2012/10/07 (Sun)
DATE : 2012/10/07 (Sun)
「現状に不満を持て。不満を持たないような人は使いものにならない」
ビジネスマンなら誰しも、仕事や給料、地位に満足していないはずだ。
その状態を不満として表すか不平として表すかで、
使いものになる人物かどうか見分けられる。
この不満と不平は似て非なるものだが、
吉田は、現状に不平をいうような人は使いものにならないという。
不満には改善しようという意欲が潜んでいるが、
不平は、ただの愚痴でしかない。
不満の原因は何か?原因が明確になれば対処・対策が見えてくる。
また吉田は「摩擦を怖れるな。摩擦は進歩の母。積極の肥料だ。
でないと君は卑屈未練な人間となる」とも言っている。
和は必要だが、それを重視するあまり摩擦を恐れるようになったら、
職場に馴れ合いがはびこることになりかねない。
そうすると職場に現状維持の雰囲気ができ、
革新に対して及び腰になりやすい。
したがって、大きな発展も望めなくなる。
あなたは不平を言っていないだろうか?
電通「鬼十則」―広告の鬼・吉田秀雄からのメッセージ
電通の正体―マスコミ最大のタブー
役立った、参考になったと感じた方は、応援お願いします。
人気blogランキングへ
「ビジネス名言集」のトップページに戻る
ビジネスマンなら誰しも、仕事や給料、地位に満足していないはずだ。
その状態を不満として表すか不平として表すかで、
使いものになる人物かどうか見分けられる。
この不満と不平は似て非なるものだが、
吉田は、現状に不平をいうような人は使いものにならないという。
不満には改善しようという意欲が潜んでいるが、
不平は、ただの愚痴でしかない。
不満の原因は何か?原因が明確になれば対処・対策が見えてくる。
また吉田は「摩擦を怖れるな。摩擦は進歩の母。積極の肥料だ。
でないと君は卑屈未練な人間となる」とも言っている。
和は必要だが、それを重視するあまり摩擦を恐れるようになったら、
職場に馴れ合いがはびこることになりかねない。
そうすると職場に現状維持の雰囲気ができ、
革新に対して及び腰になりやすい。
したがって、大きな発展も望めなくなる。
あなたは不平を言っていないだろうか?
電通「鬼十則」―広告の鬼・吉田秀雄からのメッセージ
電通の正体―マスコミ最大のタブー
役立った、参考になったと感じた方は、応援お願いします。
人気blogランキングへ
「ビジネス名言集」のトップページに戻る
PR
●この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]